木更津市でご夫婦が営む昔ながらのレトロな喫茶店「喫茶りんどん」です。食事メニューの口コミも良く、コーヒーを飲むだけではなく食事も是非したい喫茶店です。
ドラマでは「BG身辺警護人」や「痛快スカッとジャパン」などテレビドラマやバラエティ番組でも使われています。
喫茶りんどんについて
- 住所:〒292-0044 千葉県木更津市東太田1丁目12−3
- 電話:043-898-5367
- 営業時間:8時00分~20時00分
- 定休日:水曜日
- アクセス:木更津駅から徒歩約40分、車で約10分
- ホームページ(食べログ):https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12023004/
使われているドラマ・映画について
喫茶店のロケ地
喫茶店のロケ地
ドラマロケ地 喫茶店「丘」
赤いカーペット、皮の座席、ステンドグラスの内装と、これぞ昭和レトロの純喫茶という内装の喫茶店「丘」はその雰囲気からドラマの撮影にも使われています。ナポリタン、タマゴサンドというこてこてな喫茶メニューも魅力的です。
ドラマロケ地 喫茶まりも
1963年創業の60年続くノタルジックな雰囲気溢れる喫茶店「喫茶まりも」は、その雰囲気からドラマの撮影にも使われています。古き良き昭和の喫茶店を楽しみたい時はロケ地巡りの一つにお茶でもいいですね。
ドラマロケ地 珈琲亭ルアン
東京都大田区の大森駅徒歩5分くらいのところにある、レトロな喫茶店「珈琲亭ルアン」になります。
ドラマロケ地 シルビア 西新井店
東武スカイツリーラインの西新井駅東口から徒歩1分のレトロな喫茶店「シルビア 西新井店」。
【ドラマロケ地】喫茶ルーブル
立川駅から徒歩5分のところのビルの2階にあるレトロな喫茶店ルーブルです。キワドい2人などで使われています。
ドラマロケ地 喫茶りんどん
木更津市でご夫婦が営む昔ながらのレトロな喫茶店「喫茶りんどん」です。「BG身辺警護人」などに使われています。
【コーヒーが冷めないうちに】ロケ地の喫茶店 フニクリフニクラ
2018年公開「コーヒーが冷めないうちに」の物語の舞台の喫茶店の外観で使われているドッグサロンです。
ドラマロケ地 豆の樹 (栃木県足利市)
栃木県足利市の渡良瀬橋の傍にある「豆の樹」はレトロな昭和な喫茶店で、ナポリタン、ピラフ、サンドウィッチ、ビーフシチュー、ウインナー珈琲などメニューもTHE喫茶店といったところ。ドラマのロケ地にも使われていて写真なども飾ってあります。
コメントを残す